top of page

曹洞宗 光明山
弘法堂
安養寺(曹洞宗)になる前は、真言宗の金剛寺(こんごうじ)という名前のお寺でした。弘法大師(こうぼうだいし)が東比田の坊床(ぼうとこ)さんに行かれる途中お寄りになったお寺です。そのご縁で、青砥家(ほろ酔い)と宇山家で力を合わせ昭和初期、建立されました。

bottom of page
曹洞宗 光明山
安養寺(曹洞宗)になる前は、真言宗の金剛寺(こんごうじ)という名前のお寺でした。弘法大師(こうぼうだいし)が東比田の坊床(ぼうとこ)さんに行かれる途中お寄りになったお寺です。そのご縁で、青砥家(ほろ酔い)と宇山家で力を合わせ昭和初期、建立されました。